取材にあたり弊社社用車に約1か月間装着して使用していた中古品です。
「1インチアップスプリング」以外の各構成部品には装着痕や小傷がありますが、機能上問題はありません。すべての付属部品を洗浄済みです。
付属部品は写真の通りに全て揃っています。
以下、新品商品の説明です。
車高を約1インチ(フロント約20mm、リヤ約23mm)リフトアップ出来る「フロントスプリング」「リヤブロック」のキットです。
フロントはスプリングを交換するだけでOK。ショックアブソーバーは純正品を使用するため、純正で設定されたサスペンションストロークをオーバーすることがありません。このため4WD車のフロントドライブシャフトを、メーカーの設定範囲内の角度で使用することが可能なため、メンバーダウンのブロック類は不要です。
リヤはスチールブロックをリーフとホーシングの間に挟み込むことで、車高が約1インチアップ。またプロペラシャフトの角度が最適になるよう、ブロックは横から見た状態で長方形ではなく前側が薄く出来ています。
アルミ製のブロックにはブルーアルマイト処理を施しています。
ロングU字ボルトにはクロカン走行なども想定して強度のあるS45C材を使用しています。
ショックアブソーバーは前後とも純正品をそのまま使用できます。トーイン調整が必要です。
※写真の青い車両の装着タイヤ:TOYO OPEN COUNTRY 145/80R12 (タイヤ外径541mm)、ホイールサイズ:4.5J×12インチ インセット+45 ※写真の白い車両は純正タイヤを装着
当商品を装着するとフロントのキャンバー角がポジ約1°(逆ハの字)付きます。0°付近に調整したい場合は、バリエーション欄にて「キャンバーボルト(非調整タイプ)付き」または「キャンバーボルト(調整式カムタイプ)付き」をご選択下さい。
車高変化量フロント:約20mm、リヤ:約23mm
ブロック素材アルミ
ブロック表面処理ブルーアルマイト
適合車種ハイゼットトラック/ジャンボ(S500P/S510P)ピクシストラック(S500U/S510U)サンバートラック/サンバーディアス(S500J/S510J)(各車種とも駆動方式、ミッション方式問わず装着可能)
車検適合(車高変化量が40mm以下なので構造変更申請不要でそのまま車検に通せます)
標準取付時間3.0h(トーイン調整含む)